カギはロスの最小化! ZEH・V2H向け 正しい蓄電池の選び方

環境意識の高まりを受け、ZEHやV2Hには熱い視線が注がれています。脱炭素や防災に貢献する最適なシステムのカギを握るのは、ロスの最小化です。

安心を届けるZEH・V2Hが今後の主流に

2050年カーボンニュートラルという目標に向けて日本も舵を切り、ZEHやV2Hの重要性が以前にも増して高まっています。年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロとするZEHや、EV・住宅間で電気のやり取りを可能にするV2Hは、脱炭素に貢献するだけでなく光熱費の削減や快適性、利便性の向上にも役立ちます。

年々増え続ける自然災害に対しても、ZEHやV2Hは有効な防御の手段です。生活の拠点である家庭でエネルギーを創ることができ、そのエネルギーを蓄えることができるからです。身の周りの家電製品や情報端末は、ほとんどが電気で動いています。エネルギーの創蓄のための手段を確保することは、ライフラインを守ること。ZEHやV2Hは、カーボンニュートラル時代における住宅のエネルギー利用のメインストリームです。

ポイント1. エネルギーを無駄なく活用


ZEHやV2Hでは、太陽光発電によるエネルギーを余すところなく活用しなければなりません。自家消費が前提となるため、できるだけロスを生まないシステムを構築する必要があります。特に、太陽光パネルを先に設置している住宅に対し、後から蓄電設備を導入する際にはしっかりした設計が必要です。

ポイント2. ハイブリッドで効率よく

「次世代型」蓄電池とも呼ばれるハイブリッド蓄電池とは、太陽光発電システムと蓄電池システムのそれぞれに必要なパワーコンディショナを1台にまとめたものです。一般的なタイプより変換効率が高いのが大きな魅力です。エネルギーを無駄なく蓄え、太陽の出ていない夜間や雨天時などに使用することができます。

ポイント3. 最新技術で蓄電池とEVを併用

最近では「トライブリッド」蓄電池も登場しています。太陽光で発電した電気を定置型の蓄電池に貯めるだけでなく、EVにも充電できるようにするシステムです。蓄電池とEV双方の導入を検討する場合、電気の流れがより複雑になるため、専用の蓄電池が必要になります。最新技術を活用し、理想のエネルギーの使い方を実現しましょう。

ZEHやV2Hは、家庭のエネルギーコントロールのカギを握る存在。需要は大きく伸びつつあります。エネルギーロスを最小化することが、適切なシステム構築のポイントです。

注目のZEH・V2Hをご紹介!


ZEH・V2Hの関連サービスをご紹介!

非連系タイプ蓄電式自家消費 PV Oasis

ニプロンが提案する非連系タイプ蓄電式自家消費システム「PV Oasis」は一般的な自家消費システムと比べ様々なメリットがあります。

V2Hシステム「EVパワー・ステーション」

EV・電力会社・太陽光発電からの電気を同時に使用できます。系統連系型V2Hシステムのスタンダードモデルとプレミアムモデルをラインアップ。

家庭用蓄電池 Powerwall

床置きと壁掛けの両方に対応するコンパクトなデザイン。13.5kWhの大容量が、分電盤をまるごとバックアップします。

トライブリッド蓄電システム

太陽光の電気を自家消費するだけでなくEVにも充電。電気を自家製でまかなえる他、停電時はEVの電気も使えるシステムです。



ゲスト様

ID

Password

※マイページ機能はログインすると利用できます

未読のメッセージがあります

「あとで見る」に追加したブース

もっと見る

「あとで見る」に追加した 製品・サービス

もっと見る

ダウンロードした資料

もっと見る

オンライン展示会に戻る▶︎