シュタットベルケと社会課題の解決 [後編]

立命館大学経営学部教授
一般社会法人 日本シュタットベルケネットワーク 理事
ラウパッハ・スミヤ・ヨーク

シュタットベルケの理念を日本にひろめた立役者、ラウパッハ スミヤ ヨーク氏による講演後編。様々なシュタットベルケの事例を挙げ、日本における社会課題解決への道筋を探る。ドイツでは長い実績をもつシュタットベルケだが、「VPP」「e-モビリティ」「セクター・カップリング」など、これからの社会づくりに関しても重要な役割を担っているという。託送料金の透明性確保、配電網の入札制度導入など、電力行政の課題にも鋭く切り込む。