世界トップレベルの高効率、超高出力の
最新モジュールを提供するプロバイダー
PRODUCT 一覧
太陽電池モジュールを出力500W超えの時代へと導いたVertex(頂点という意味のバーテックス)モジュール、最新の市場・製品動向、産業用・商業用の施設・敷地を利用した太陽光発電向けの製品・導入事例・ワンストップサービスをご紹介しています。(2020年6月4日オンラインセミナー録画分)⇨詳細はこちら
ソーラーシェアリングとは、持続可能な農業経営をサポートする、営農型の太陽光発電。農業の収益に加え、売電による収益で、農業経営の安定化を目指します。そのポテンシャルは、国内の消費電力量の半分に達すると言われています。一方で、農地の性質上、より高い対候性や長期信頼性が求められるのも事実。トリナ・ソーラーは、こうしたソーラーシェアリングのニーズに、豊富なラインナップでしっかりと応えます。⇨資料はこちらから
FIT(固定価格買取)価格の下落に伴い、太陽光発電の運用スタイルは、自家消費型へと大きくシフトしています。太陽光の自家消費には、「コスト削減」「企業価値向上」「非常用電源」という、大きな3つのメリットが。トリナ・ソーラーは、お客様の業態、自家消費スタイルなど、複雑なニーズに合わせたご提案が可能です。再生可能エネルギーの調達手段として、災害などによるBCP対策として、多様な導入事例をご紹介します。⇨資料はこちらから
近年注目が集まっている、遊休のため池を利用した水上設置型の太陽光発電。TrinaProは、優れた耐久性を発揮する両面受光型のDUOMAXモジュールとフロート式架台のシステムパッケージです。条件の複雑な水上設置型でも、ワンストップのソリューションをご提供します。水面からの反射光もキャッチできる、パフォーマンスの高さが自慢です。国内のため池は約20万ヶ所といわれ、水上設置型は新たな可能性を広げます。⇨詳細はこちら
太陽光発電業界の先陣を切って210mm角ウエハ採用の出力500W以上のモジュールを2020年2月に発表。その後、550W、600Wの製品発表および、工場や商業施設、住宅の屋根上向けの製品とラインナップを拡充。製造、供給体制も整え、LCOEと初期投資額を下げるのに貢献するモジュールでトリナ・ソーラーは太陽光発電の促進に貢献します。
太陽光発電モジュールのグローバルトップメーカー、トリナ・ソーラー。優れた研究開発力で太陽光業界の歴史を常に塗り替えています。210㎜セル採用のモジュールは、大型プロジェクト、産業・商業用施設の屋根上、駐車場、敷地を活用した発電向けの他、住宅の屋根上まで幅広く活躍します。