編集部からのお知らせ

4月27日、Zoom開催決定! 太陽光の新たな価値がわかる「PVビジネスセミナー」

昨今、カーボンニュートラルな社会へ向けて経済・産業構造が大きな変化を迎えています。PVビジネスセミナーでは今回も専門家をお招きし太陽光発電の可能性について考えます。







政府が2050年までの温暖化ガス排出量実質ゼロ(カーボンニュートラル)達成を宣言したことで、経済・産業構造が大きな変化を迎え、太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーの導入を後押しする流れが生まれました。

そこで、第17回を迎える今回は、「太陽光発電の新たな価値を創造する」と題し、カーボンニュートラルの実現につながる太陽光発電所の価値を再認識し、長期安定的に太陽光発電所を運用するための適切なO&Mや、再生可能エネルギーで地域を活性化する方法など、太陽光発電所の新たな価値を創造する方法を読者の皆様と一緒に考える機会とできれば幸いです。

前回と同じくZoomを活用したオンラインの無料開催です。ぜひご参加ください!

太陽光発電の新たな価値を創造する

こんな人におすすめ!

・太陽光市場の動向を知りたい方
・ビジネスの方針を模索されている方
・今後の設備投資で悩んでいる方
・太陽光発電所のO&Mの考え方を知りたい方

● 日時
2021年4月27日(火) 13:00〜16:30

● 参加費 
無料でご参加いただけます!

一部 [1]
13:05~13:30
太陽光発電設備の適切なO&M
オリックス(株)/オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント(株)
百合田和久氏
[2]
13:30~14:00
対談企画 百合田氏と語る
中井久人氏「パワコンメーカーから見たO&M」
宇佐美美由紀氏「宮城での事例とO&Mの今後」
[3]
14:00~14:25
O&Mに貢献するインテリジェンスパワーコンディショナー
GoodWe Japan株式会社
中井久人氏
休憩 14:25~14:35 動画放映
二部 [1]
14:35~15:00
太陽光業界における施工管理アプリ「ANDPAD」の活用とDX化について
株式会社アンドパッド
藤井哲嗣氏
[2]
15:00~15:30
再エネ100%へ疾駆する世界と立ち後れる日本
環境エネルギー政策研究所(ISEP)
飯田哲也氏
[3]
15:30~16:00
座談会「地域における営農型太陽光発電」
飯田氏・近藤氏・塚田氏・菅野氏
[4]
16:00~16:15
まとめ
上田マリノさん・SOLAR JOURNAL編集長 嶋長直志

※講演タイトル、時間につきましては変更する可能性がございます。

登壇者・内容紹介

環境ナビゲーター
上田マリノ さん


2008年よりエコアイドルという独自の切り口で地球環境問題への意識の底上げ活動を行う。現在は子育てをしながらアイドル経験を生かしたコンテンツ制作やイベント企画等を行っている。著書に『エコ娘が聞く!環境世代につなぐ女性39人 』(環境新聞社)

第一部

オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント(株)
執行役員副社長 戦略責任者

百合田 和久


20代前半の、海外、国内での起業を皮切りに、日系上場企業傘下での新設法人立上げなど、4度のスタートアップに携わる。事業経営経験を有し、マーケティングと事業企画、マネジメントを専門分野とする。PV業界においては、太陽光パネル製造に関わる上流領域(ウェハー原料~製造装置、完成品パネルのトレーディング)と、発電所開発/投資といった下流領域で通算13年の経験を有する。オリックス(株)入社後は、発電所建設のVE業務で成果を上げ、EPC、メーカー、O&Mなどとの契約改定や、O&Mを中心としたアセットマネジメントの専門会社、オリックス・リニューアブルエナジー・マネジメント(株)の設立に携わり、同社ポートフォリオの生産性最大化に取り組んできた。現在は、太陽光の社会コストを低減させ、電源として成熟するよう、ビジネスデザインに取り組んでいる。


プロジェクトウサミグループ
代表取締役社長 

宇佐美 美由紀


プロジェクトウサミグループ代表取締役社長。2003年新規事業として太陽光発電事業の立ち上げを会長とともに手掛け、今年で業歴19年目を迎える。現在、地域の特産品を専門に生産する農業法人の立ち上げを準備中。


GoodWe Japan株式会社
代表取締役

中井 久人


これまで分散型ストリングパワーコンディショナーを扱うメーカーに従事。SUNGROW Japan設立の中心を担った経験を基に、今回GoodWe Japan株式会社の立上げに尽力している。

第二部

「太陽光業界における施工管理アプリ「ANDPAD」の活用とDX化について」

株式会社アンドパッド
執行役員 兼 第三事業部 部長

藤井 哲嗣


入社時から現在まで、営業部の責任者として全国規模の大手企業様を中心とした施工現場のICT化支援に従事。現在はクライアントが急拡大している非住宅領域の大手企業様へのANDPADの提案及び部署の責任者を務める。


環境エネルギー政策研究所(ISEP)
所長

飯田 哲也


自然エネルギー政策の革新と実践で国際的な第一人者。持続可能なエネルギー政策の実現を目的とする、政府や産業界から独立した非営利の環境エネルギー政策研究所所長。


二本松営農ソーラー株式会社
代表取締役

近藤 恵


1979年東京都生まれ。3.11原発事故に被災し農業を一時廃業。市民電力の立ち上げを支援しつつ、2021年よりソーラーシェアリングで営農法人として農業復帰。二本松営農ソーラー株式会社, 株式会社Sunshine, 二本松ご当地エネルギーをみんなで考える株式会社, 各社の代表取締役。


株式会社Sunshine
農場長

塚田 晴


2002年生まれ。幼少期を福島県二本松市で過ごし、家庭菜園や体験イベントを通して農に親しむ。3.11後、兵庫に家族で自主避難する。その後三重県の全寮制の農業高校へ進学。果樹栽培を学んだのち、二本松に戻って株式会社Sunshineに農場長として就職。


株式会社Sunshine
社員

菅野 雄貴


2013年まで会社員をしながら音楽、ラジオ方面で活動。並行してキュウリ栽培から農業を始め、現在株式会社Sunshineに従事。


 

当日のQ&Aについて補足

1.GoodWe Japan様は日本法人には何人の社員様がいらっしゃいますでしょうか?
→5月に2名、6月には3名になる予定です。

2.三相200vは出さないのでしょうか?
→当日の回答は、ありませんとしましたが、家庭用ハイブリッド機を来年に予定しています。
ただし、三相ではなく単相です。

3.オプティマイザーもラインナップしますか?
→オプティマイザーはTigoを扱っていますが、日本では予定していません。

4.10年ほど前のパワコンに比べ耐久性はどれぐらい伸びてるのでしょうか?
→耐久性は、伸びてはいますが、やはり使用する部品に左右されます。
また、冷却性能で変わります。

<個人情報の取り扱いについて>
ご提供いただきました個人情報は、株式会社アクセスインターナショナル(以下「弊社」)ならびに協賛企業によって運用いたします。弊社・協賛企業のいずれにおきましても、弊社の『個人情報保護方針』に基づいて厳重に管理し、本セミナーの遂行、および弊社・協賛企業からの関連無料研修・セミナーなどのご案内を目的として利用します。なお、ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、上記以外の第三者へと個人情報を開示・提供することはございません。詳細な個人情報の取扱いについては、弊社の『個人情報保護方針』をご確認ください。
参加お申込みにつきましては、以上の内容をご理解いただき、同意されたものとさせていただきますので、予めご了承下さいませ。

【連日開催決定】
第3回 「SOLAR JOURNALゼミ ONLINE」
● 日時
2021年4月28日(水)15:00~17:00予定
自家消費時代の「住宅用」太陽光ビジネス

関連記事

太陽光関連メーカー一覧

アクセスランキング

  1. 【 参加受付中!】2024年4月23日(火)「第29回PVビジネスセミナー」~ 市場動向/PPA・蓄電池の最適化モデル ~...
  2. 東京都の2024年度系統用蓄電池導入事業 特高5件、高圧6件を採択予定
  3. 太陽光パネルの増設・更新を促進! 2024年度にルール見直し
  4. 市場運用者・広域機関に聞く、長期脱炭素電源オークションが目指すものとは?...
  5. 経産省、新電力ビジネスの経過措置「部分供給」の見直し案 オフサイトPPAへの影響は?...
  6. 【受付中】5/28火 ケーブル盗難のリアルを知るための「太陽光のリスク管理」セミナー開催...
  7. 太陽光発電所 銅線ケーブルの盗難被害が相次ぐ 銅の価格上昇が背景に
  8. グリッドコードとは? 太陽光発電事業者も知っておくべき系統運用の新ルール...
  9. 脱原発完遂のドイツの電源構成、どうなるエネルギー費の再高騰リスク?
  10. 2024年度の脱炭素ビジネス【発電側課金・脱炭素オークション・非化石価値取引】...
太陽光業界最新ニュース

フリーマガジン

「SOLAR JOURNAL」

vol.48 | ¥0
2024/01/31発行

お詫びと訂正

ソーラー電話帳 SOLAR JOURNAL メディアパートナーズ